100円ショップとかでカゴとか仕切りとか買ってきて、粘土材料・工具などの整理を始めました。3月から粘土を始めて色々集めたアレやソレが散乱していたので、今の小休止中にやらないとまたてんやわんやになるのでね…。集めたビーズとか金具とか割とたくさんありました。あはは。満足行く程綺麗にはなりませんでしたが、取り敢えず良しとします。笑。
そして雑貨屋ハニストさんにて委託していた作品達ですが、予想外的に沢山動いててびっくりしました。有難うございます!!15日くらいに追加納品出来たらいいな、と思っております。…って完成作品を公開しろって話ですよね…。すみません。どうにも完成するとすぐ梱包してしまうので。。そのうち梱包後のですが作品公開しますねー。大変だ。。

ゴルマでAZUYAさんと交換+購入したシュシュとネイルチップ。黒×ピンクや紫など色の好みが似てるので、AZUYAさんの作品が欲しくて仕方なかった。笑。大事に使わせて頂きますねvv有難うございました!!
ブログのランキングに参加しております。宜しかったらポッチリお願いします~。↓↓


PR

フリマにてお買い上げ下さった方に配布させて頂いたマカロンチャーム。結構数あったのですが、全部なくなりました~。シリコンはみ出てたり、ちょっとアレな感じのチャームだったのですが、喜んで頂けたようで良かったですvv
そんな訳で。昨日は粘土をこねようかな~と思ったんですが、粘土の在庫が無い事に気付きました。なので、まずは粘土を調達するところから始めないとですね…。グレイスとハーティはまだ1つあったのですが、私のメインはコスモスなので…。マカロンとかドーナツとかはだいたいコスモス1.5:1ハーティくらいの割合で混ぜて使ってます。コスモスだけだとどうにも焼き色がうまく付けれないんですよね。でもクッキーとか抜き型を使う時はグレイスオンリーで使ってます。ハーティ混ぜるとうまく抜けない…でも焼き色が…とぐるぐるするんですけどね。どうにかうまくいかないものですかねぇ。あ、あとハーティの普通の白いやつを使ってるからか、チョコ系の濃い茶色とかに中々ならないのも悩みですね。色つきハーティ使えばいいんだろうけど。。。って何か粘土やってる人の日記っぽいですね今日。笑。取り敢えずコスモスみたいでハーティみたいな粘土があれば、即買いますって話ですね。…ねーよwww
ブログのランキングに参加しております。宜しかったらポッチリお願いします~。↓↓

