何か必殺技みたいだな…。叫んだのは特に意味はありませんww

7月のゴルマでも出させて頂いたカップケーキ。近所のお店にアルミのカップが無くてしぶしぶハートのカップで作ってみたものですが…カップの縁にレースとかリボンとか貼るのであれば、こっちの方が貼りやすいですね。結果的には可愛く出来たんじゃないかと思います。(ベリー系にしようと思ってたのに、気がついたらドーナツのせてたのは秘密だ)後ろにうっすら映ってるのはチョコカップケーキ。ラズベリーのかわりにアーモンドがのってます。この2つはハニストさんに納品しようと思ってます~。
カップケーキと言えば、アルミカップ。時期も外れた今は定番のギンガムチェックか何にも可愛くないただのアルミカップかの2択しかなかったのですが、昨日ふらりと立ち寄った100円ショップにて見つけましたよ!水玉柄!しかもパステルカラー!!即効カゴヘポーイしました。笑。近所のダイソーにもガラス絵の具が入荷されてたし、材料が揃いやすい状況になってきた…のかな?10月のゴルマに向けて作りたいと思っていたものの資料も手に入ったし、あとは粘土本体ですね!(まだ買ってない…)聞くところによると、グレイスの軽量うんたらというやつが、グレイスなのに軽量粘土と言う素晴らしい感じらしいので、次回はそれも購入してみようかと思います。…やっべー楽しくなってきた!笑。
ブログのランキングに参加しております。宜しかったらポッチリお願いします~。↓↓


PR
取り敢えず粘土はこねてなくても作業はしてたりします。金具つけたり袋に入れたり。それで、やっぱり袋に詰めてから「写真撮ってない!」って気付くので、完成品が袋に入ってない状態で撮影してる写真が皆無ですあはは。でもせっかくなので、公開しようと思って何となく撮ってみました。以下は今週中に雑貨屋ハニストさんに納品予定の品物たちです~。

これはあまり粘土云々って感じじゃないんですけど、7月も雑貨屋ハニストさんで委託させて頂いていた帽子のブローチです。(ネーミング思いつかなかったんだ…)申し訳程度ですが帽子の横にドーナツがついてます。今月からはチョコレートがついているものもあったりします~。使っている生地が同じでもレースとかリボンとかドーナツとかが違う(と思う)ので、基本的にワンオフ仕様。笑。次回のフリマでは恐らく持って行けると思います。前回も出すはずだったんだけど、思ったより粘土の方に時間が取られて作れなかった…。価格は…ガチャガチャよりお手軽ですよ。笑。コレは作るのが楽しいので気を抜くと大量生産しかねない危ない品物です…。

…見づらいですね…。笑。これは今月初!(新作って言うのかな…)のクローバーチャームが付いたシュークリームのストラップです。…クローバーの季節終ってんじゃねーかよ…。チャームが破格値だったのでつい…。リボンストラップ×クローバーチャームはやってみて可愛かったので、またやりたいなと思いつつ。でも季節はアレだよなと思いつつ。笑。そんな事言ってたらクローバーチャーム余っちゃうよ!後先考えずに大量買いするのは悪い癖です。
上で新作~とか書きましたが、前に作ったものを覚えていないのか、何も考えていないのかアレなんですけど、同じもの作れないんですよね…。つー事は毎回新作?みたいな…。定番品は作りたいと思うんだけど、果たして作れるのだろうか…?と。…前に作ったのを一つ残しておけば?って言う作戦は無しの方向でお願いしますww
ブログのランキングに参加しております。宜しかったらポッチリお願いします~。↓↓

